一旦は落ち着いたが (秋駄保オリジナルカレンダー作成プロジェクト2004)

一旦は、来年に落ち着いてしようと、いう事になった


 最初は、夢物語のようでしたが、いよいよ具体的に動き出すのか?!
 
 
 相談の結果(2003年10月05日)

 今年は、もう時間的に無理なので、来年の夏までに、案が纏まるように、じっくり進める事とする。
 来年の8月までの作業を完成し、9月には、印刷にかかれるように。

 まず、今年の10月は「依頼先探し月間」とする。

 10月中は、各会員それぞれ、依頼先を探してみて、比較検討して決める。
 「カレンダー案まとめてご提案の係」を、subasuさんにお願いし、11月の月初にまとめて会員に提案とする。
 
 その他、担当係の立候補して下さっている方。

 おかしさん、「季節のバカ俳句や、誕生日集計」係
 Asamaさん、「画像サイズの変更くらいならばできます」
 りせ♪さん、「画像集め担当者」
 ジオンくんのおっ母さん、「画像加工」担当
 恭子さん、「出納係」

 まだまだ色々な担当が必要になると思います。
 画像加工は、何人も出手分けした方がいいと思いますので、出来る方は立候補して下さい。



 必要な作業 (順番は、いいかげん)


  1.購入希望者、作成する数量の把握

    具体的に、購入希望者数、部数を、確認する。

    BBS上での呼びかけ&メールでのお知らせ。

    返事があった人と、数を、集計してリストの作成。
    (希望者、住所、氏名、メールアドレス、希望数量)

    購入希望受付担当者を決める。

    発注数によって、出来ること、出来ないことが決まって来るので、
    
    締め切りの期日を決める。

    原則購入部数に相応の、各会員の写真提出枚数もアリではないか、との意見も出ています。
    あまり頭数が多くなると、それもいいかと思います。
    ただ、その場合は、表紙は、どんなに小さくなっても全員の顔写真を並べるのが、良いかと。


  2.画像集め

    現在、サイト上にある画像は解像度が低すぎて、印刷には使えないそうなので、高解像度の画像を集める。
    集めた画像は、秋駄保のページで、会員みんなが見られるようにする。

    きれいに仕上げるためには,かなり大きな画像が必要です。
    仕上がりの大きさ10cm四方に必要な画像は,1400ピクセル四方の大きさです。

    画像集め担当者もいた方がいいかな。画像が揃ってるか確認したり、催促のメール書いたり。


  3.誕生日、標語、ロゴなどを入れる場合は、募集


  4.画像の編集

    集まった画像を、月ごとに、数頭づつの画像に加工する。
    誕生日などを日付の部分に入れられないタイプであれば、画像に書き込む。

    イラストレーターでの原稿提出となっている所が多いので、イラストレーターで。

    会員有志で、手分けして作業をするとして、画像を、秋駄保のページからダウンロードして
    加工する。加工したデータは、メールで送れる場合は、メールで。
    送れない場合は、CD-ROMで。

    加工担当者


  5.印刷する業者探し、選択、決定

    今の所、候補は、3カ所。

    1)若葉マークさんより、

      サイズは、 10.5"x17"(インチ)、1部25ドル、セールだと20ドルほど。

      future memoriesさん

    2)だ親より

      A3サイズ13枚(12ヶ月+表紙)、オフセット100部印刷での1部当たり見積もり、3150円。

      写真の位置、大きさ、など自由に指定出来ます。
      例えば、写真を凄く大きく、カレンダーの数字の部分は小さくなどと。

      100部以下だと、インクジェットでの印刷。
      通常では、1部、A4タテ 3,200円、B4タテ 4,200円、A3タテ、5,700円です。

      ゆうゆう企画さん 

    3)おかしさんより、

      大きさ:30cm×42cm 1ヶ月タイプ(表紙1枚+12枚) 2500円

      MIKIDIGITALさん

    これ以外で、見つけた方は、お知らせ下さい。


  6.発注、納品

    発注する場合、誰かプロジェクトの代表者を決め、代表者の名前で発注しなくてはいけないと思います。
    代表者は、納品、会員宅への送付も担当する。


  7.集金

    リストに基づいて、集金する。
    出納係を決める。
    恭子さんが立候補してくれています。


  8.カレンダーの会員宅への送付

    包装資材の確保。
    送料着払いで送る。
    


  煩雑な作業が、予想されます。
  出来る所から、取りかかって行きましょう。

    Up