Home | Up↑ | ←Prev | Next→ |
132.ノーズコンタクトだ
ノーズコンタクトだ 2005/06/04 土 ワンコの躾の第一歩に、アイコンタクト、ってあるんだって。 名前を読ばれて、飼い主の顔を見て、目と目を合わせて、って。 だっちゃんは、ノーズコンタクトをするんだ。 どんなのかって? 散歩中に並んで歩くと、人間の手の甲がちょうど鼻先に来るんだ。 だから、おやつが欲しくなると、おやつちょうだい、って鼻先で手の甲をつつくんだ。 人間がこっちを見たら、とびっきりのいい顔してあげるんだよ。 一度では貰えなくても、側脚で行儀良く良い子で歩いてるよ、ってアピールしながら、 何度かノーズコンタクトしてると、 「仕方ないなぁ。」って、おやつをくれる。 これじゃあ、ワンコの躾じゃないじゃないか、って? だっちゃんがコンタクト取りたいんだからいいんだよ。 だけど、「おやつを貰ったとたんに行儀悪くなる。」、って言われる。 「貰ったとたんに、あっちこっちよそ見をしたり、急に横っ飛びして臭いを嗅ぎに行ったり、 てれてれ歩いたり、やらねば良かったと思う。」って言われるんだ。 でも、当たり前だよね。 目的はもう果たしたんだから。 |
|
![]() 最近は暑いから、家の中では寝てばかり。 |
|
色々大変なんだねー! 2005/06/03 金 いつも挨拶するボクサー、 散歩の後では、あちこち洗わなきゃいけないから、大変なんだって。 まず、家の中にいるから、足を洗う、 顔のヒダが深いワンコは、ヒダの中が汚れるから、顔も洗わなきゃいけない。 おまけに、お尻を自分で舐めて酷くしちゃったんで、「毎日洗うように。」、って病院で言われたんだって。 毎日毎日、大変だよー、って。 でも、だっちゃんと違って、お水が嫌いじゃなさそうだから、その点はだいぶ楽そうだけどね。 |
|
|
|
意味があるんだ 2005/06/02 木 大親分がお昼ご飯を食べていた。 いつもは呼ばれても、何もいらない、って言うだっちゃん。 今日は、呼ばれないのに、ご飯ちょうだい、ってそばに行った。 「え?!食べるのか?!いつもいらない、っていうじゃないか。」って言われた。 そうじゃないよ。 ご飯が欲しいわけじゃないんだ。 最近忙しくてかまってくれない大親分にかまって欲しいんだ。 本当は、ご飯はどうでもいいんだけど、 「いるか?」って聞かれたり、 「じゃ、一口だよ。」とかって、分けて貰ったり、かまって欲しいんだよ。 最近、寂しいんだもの。 |
|
|
|
大丈夫だよ 2005/06/01 水 気分良く猫路地に走り込んだら、 両側の高い所のあっちにもこっちにもいるにゃんこ、 だっちゃんを見て固まった。 角を曲がって、みっけ!!って前足で押さえようとしたら、 「それはヤメロー!!」って阻止された。 掌に載りそうな、野良猫の子猫。 どうしてこんなとこに居たんだろう? 自力で出てくるにはあまりに小さいけど? どうみてもまだまだ巣穴にいるくらいの大きさだと思うんだけど? 親猫が居なくなったのかな? 大丈夫、いじめないよ。 |
|
|
|
幸せものだね 2005/05/31 火 週末楽しい日を過ごしたら、その後はいつも反動で地味になる。 今回も同じで、今週はずっと地味なんだって。 大親分はずっと忙しくて居ないから、散歩は行けないよ。って。 なーんだ。。。つまんないの。。。 夕散歩で、久しぶりに秋田犬仲間のRくんに会った。 だいぶ前に会った時は、腫瘍が出来て手術して入院中だったんだ。 綺麗に治って元気になったね。 「手術前はさんざん脅されたし、いったいどうなってしまうんだろう、って心配で心配で溜まらなかったけど、 こんな綺麗になってほんとに安心した。」、って。 入院中は、毎日通って、大変だったそうだけど、 こんなに心配して貰って、こんなに色々して貰えて、ほんとに幸せものだよね! Rくんもすっかり元気そうで、だっちゃんも嬉しいよ! 友達はみんな長生きして欲しいもんね! |
|
|
|
ま、いいさ 2005/05/30 月 雨、けっこう強いし、風も強いよ。 こんな日は、玄関を出ると、ちょっとたじろぐ。 どうしよっかなー?って思うんだけど、 結局、出て行くんだ。 行ったら行ったで、雨でも楽しいしね。 それに、今日は涼しいから楽だよ。 「遠出をすると疲れてるだろうから、いつもより短くしよう」、って言われるんだけど、 涼しい日は、よけいに歩いてもいいよね。 雨の中あちこち散歩した。 でも、雨の日は、庭先にワンコが誰もいないのが寂しいね。 |
|
|
|
たまには、ね 2005/05/29 日 最近、わりと愛想がいいだっちゃん。 今日は、ダックスと挨拶した。 最近会うダックスは、大人しくて良い子が多いよ。 ギャンギャン吠えないし、遠慮深く、挨拶して、って来る子が多いね。 それならだっちゃんも嬉しいよ。 気分良く歩いてたら、パグに会った。 そのパグとは今までは、ウーって言ってたんだけど、 気分がやたら良かっただっちゃん。 何故か、パグとも挨拶した。 相手もあっけに取られたのか? 友好的に挨拶したよ。 次に会ったら? わかんないね。 また、ウーって言うかも?! |
|
|
|
ちゃんと考えてるんだ 2005/05/28 土 次の日は、早めに切り上げて、鶴ヶ城を見に行ったんだけど。 晴れて暑くて、だっちゃんには辛いお天気になった。 で、「写真を写したら、アイスクリームを買ってあげるね。」って言われてたんだ。 お城の前で写真を写した後で、ソフトクリームを買って、 「さ、食べよう。」 いらない。 「ええ?!」 「ソフトクリーム好きでしょ?」 いらない。 「いつも食べたくて食べたくて、ってしてるでしょ?」 いらない、ったら、いらない、絶対にいらない!! 「どうしたんだろう。。。。?」 「いつもは、あんなに欲しがるのに?」、悩む人間。 だっちゃんには目論見があったんだ。 帰り道の那須高原SA,、出店の前で、 「これか?!これだー!!」 「これが目当てだったんだー!!」と、わかって貰えた。 だっちゃんは、牛串焼きが目当てだったんだ。 諏訪SA以来、SAでの買い食いがグレードアップしたんで、帰りのSAの買い食いを狙ってたんだ。 お目当てがあるのに、他のつまんない食べ物を食べて、肝心の物を忘れられたら困るよね? だから、ソフトクリームは、ぐっと我慢だったんだ。 で、だっちゃんは、これが食べたかったんだよ、ってアピールして、見事に買って貰った。 作戦は大成功!! 牛串焼き、美味しかったよー!! |
|
![]() 側対歩のだっちゃん |
![]() 通常の足運びのだっちゃん |
だっちゃんは時々、側対歩で歩いてる。蒙古馬や、日本の在来馬がそうだって言うけど。 蒙古馬は側対歩だから、走らせたまま乗り手が弓を引けるほど安定しているとか。 在来馬は、山間の荷運びをしてたので、側対歩の安定した歩行で荷物を積んでも揺れず、険しい山道でも運搬が出来たって言うけど、 だっちゃんにはどんな意味があるんだろう? 荷物は無いし? 乗って弓を引く事も無いのに? この足運びは傾斜地で疲れないんだろうか? だっちゃんちの周りは坂ばかりだから、自然に習得したんだろうか? うーん、わからん。 他の秋田犬や日本犬の猟犬で、そんな子はいるんだろうか? 洋犬でもいるんだろうか? 居たら、ぜひ教えて下さい。 |
|
みんな無事で 2005/05/27 金 今日は、朝4時に出て、裏磐梯に出かけた。詳しい事は、近影を見てね。 早朝は、大型トラックが多い。 トラックを追い越し、追い越し、どんどん進んで行ったんだけど。 宇都宮を過ぎて、東北道が2車線になってから、 左車線を走っていた大型トラックが二台、急に、前に割り込んで来た。 何事?!危ないじゃないか?!と思ったら、 左車線では、大型トラックが止まって、後ろにはタイヤが転がって、タイヤのくずが散っていた!! バーストしたんだね。 トラックの避け方からして、つい今、って感じだったけど、 あんまり交通量が多く無い時で、本当に良かったよね。 惨事になったかもしれないんだもの。 お出かけ前のタイヤのチェックは大事だね。 何かを踏んでしまったら、それでもダメだけど。。。 思わず、みんなの安全を祈ってしまったよ。 みんな無事に目的地に着きますように。 みんな無事に一日を終えられますように。 |
|
![]() いつも休む那須高原PA |
![]() 狭いとこで固まってたから走ってスッキリ |
おばさん、ありがとー! 2005/05/26 木 下校途中の女子中学生の群れに遭遇。 みんな、だっちゃんを見て、「可愛いー!可愛いー!」って触りたがる。 ま、少しなら撫でさせてあげてもいいよ。 今日、機嫌が良かっただっちゃんが鷹揚にしたら、 みんな喜んでだっちゃんをなでなで。 と、その時、一人がしっぽをつかんだ。 すかさず教育的指導、「ウッ!」 「しっぽつかんじゃダメー!!犬はしっぽを触られるのは嫌がるんだよ!」 全く同時に、通りすがりのおばさんからの、教育的指導が飛んだ。 「えー!そうなんだー!ごめんね。」って、謝ってくれたよ。 おばさん、ありがとう!! |
|
|
|
久々だ 2005/05/25 水 今日は朝からシャンプー。 金曜日は泊まりだから、その前にシャンプーしなきゃ、って。 そう言えば、もう1ヶ月シャンプーしてなかったもんね。 そろそろ、毛が抜け出してもいい頃なんだけど、 まだまだしっかり生えてるよ。 もこもこの毛は、ドライヤーをかけるのも一苦労。 終わったら、すっかり草臥れちゃった。 |
|
|
|
試してみよう 2005/05/24 火 暑くなってから、だっちゃんの食欲が落ちている。 ご飯も待ち遠しく無いし、朝も、お昼も食欲は無い。 寒い間は、人間のお昼ご飯の時に、お米のご飯や、パンを少し貰ったりしてたんだけど、 今は、全く食べなくなった。 最初は、贅沢になって、お米やパンを食べなくなったのか、とも思われてたんだけど、 そうじゃなくて、暑い季節だから、なんだってわかって貰えた。 ご飯は、「毎日待ち遠しい。」ってなるくらいがちょうどいい量だって考える親分は、 少しご飯の量を減らした方がいい、と考えた。 でも、この調子で食欲が無いままだと、夏に痩せてしまうかも? せっかく、減った体重もいいところまで戻ったとこだし、これ以上は減らさない方がいい。 って事で、この夏は、全体のご飯の量は少なく、タンパク質は大目に、って事で試してみよう、って。 普通に言われる、秋田犬の食事とは、ちょっと逆だとは思うんだけど、 年を取ると、若い頃とは違った考え方でもいいかな?って。 良い結果が出るといいけど。 だっちゃんが試してみるね。 |
|
|
|
あれあれ?失敗だったかな 2005/05/21 土 夕散歩の前、 親分が玄関で支度をして、「さ、行くよ、早くおいで。」って言われたとたん。 階段を、だーっ!と駆け上がって、大親分、行こー!!って言いに行った。 「なんてやつだ、そんな犬は知らない!散歩なんか連れて行ってやらない! 止め、止め!」 って、親分はおおむくれ。 いいもん、だっちゃん大親分と行くんだから。 って思ったんだけど、 「最近、図に乗りすぎ、知らん。」って背中を向けられちゃった。 あれあれ、ちょっと拙かったかな。。。 夕散歩が無くなるのは困るし。。。 ちょっとご機嫌取らなきゃだめかな。。。 |
|
|
|
ま、いいさ 2005/05/20 金 せっかくみんなで散歩だったのに、 あんまりいい方向じゃ無かったんで、 ぐでぐで歩いて、ご機嫌損ねてしまった。 そんなに歩きたく無いなら、散歩なんかしなくていい、もう帰ろう、って。 何も面白くないショートコースになってしまった。 ま、いいさ、明日はいいとこ行ってやろう。 |
|
あの頃が花だった? 2005/05/16 月 若い頃は時々遊んだ3歳下のワンコんちの前で、 久しぶりに会ったおばさんと立ち話。 「いくつになりました?」 「うちのももう8歳になって。顔も白くなっちゃった。」 「うちも赤い所はすっかり色が薄くなったよ。」 黒いワンコの顔が白髪になると、なかなか見た目が寂しくなるんだって。 だっちゃんの顔は白いから、まだいいね、って。 見てると、だんだん寂しくなってくるよ、って。 そして、 「あの頃が花だったよね。」って。 どっちも若くて元気いっぱいだったんだもんね。 |
|
|
|
ごめん、忘れてた 2005/05/15 日 道路脇の空き地の一段高くなった所に飛び乗ったら、 少し離れた所に猫が居た。 だだだーっ!と猫目がけて走ったら、 気分が盛り上がって猫の事を忘れた。 そのまま気分良く走ったんで、 猫を蹴飛ばしたのに気が付かないまま走って行ってしまった。 まだそこに居たのか。 ごめんね。 |
|
|
|
今日は涼しいのに 2005/05/14 土 今日は涼しい、せっかく涼しいのに、 山に行ってたら、楽だったのに、 どうにも残念だけど、仕方ないね。 これからの季節は無理をしないで凌がなきゃ。 今無理して、体調崩すと、後々大変だもんね。って。 元気印のだっちゃんだけど、やっぱり暑さにまだ慣れないこの季節は、 無理しない方がいいのかな。 なんてったって、まだ冬毛がモコモコだもんね。 |
|
|
|
まだ暑さに慣れてない? 2005/05/13 金 本当は明日、山に行く予定だったんだ。 だけど、夕ご飯を食べた直後に、ゲーしてしまった。 犬は、ゲーしやすい生き物だから、ほとんどの場合は気にしなくていい、って言うけど、 でも、全くなんとも無い場合は、ゲーしないわけだから、 やっぱり少しは普通とは違うって事かもしれない。。。 ってんで、明日は急遽取りやめになった。 せっかく色々準備したし、明日は涼しそうなのに。。。 だっちゃんも残念なんだけど。。。 でも、それよか、せっかく食べたご飯を全部ゲーしてしまったんで、 お腹が空いた。。。 でも、たまに絶食してお腹の調子を良くしなさい、って。 |
|
|
|
相変わらずのだっちゃんだ 2005/05/10 火 だっちゃんが大好きなおばちゃん、 先代のワンコはとっても良い子で、会えばいつも挨拶してたんだよ。 大人しくて良い子だったんだ。 でも、2代目のワンコは、だっちゃんにいつもギャンギャン吠える。 だから、姿が見えても側に行かなくなっちゃった。 本当は、おばちゃんと挨拶したかったんだけど。 だけど、今日は珍しくおばちゃん一人だ! おばちゃん!!会えて嬉しいよー!!って、 飛び跳ねて喜んだよ。 「だっちゃんは全然変わらないねー! いくつになったの?」 「11歳」 「ええー!! もうそんなになったの?!ちっとも変わらないね。」って言われた。 相変わらず、落ち着きが無いって。 子供の頃と同じ事してるって。 だって、嬉しかったんだもの。 |
|
|
|
こんな事もあるさ 2005/05/09 月 夕散歩の帰り道、 道路脇に猫がいた。 だっ!って行って、パシュッって振り下ろした足の下、 あー、残念。 タッチの差で逃げた後だった。 ま、こんな事もあるさ。 |
|
Home | Up↑ | ←Prev | Next→ |