だっちゃん近影
三方分山、今度は成功!! 2005/03/06
その1へ戻る | その2へ進む |
その2 | |
![]() 少し進んだら、倒木があったんで、 11時50分、そこに座ってお昼に。 お腹が空いただっちゃん、何でも欲しくて欲しくて。。。 こんないい顔してるんだから、何かちょうだい。 |
|
![]() なんなら、「お手」もするよ、って言ったのに、 「汚い足でしなくていい!!」だって。。。 |
|
![]() おにぎりと、チーズと、ビスケットを貰った。 そんだけじゃ、ぜんぜん足りない。 今日は凄いいっぱい歩いてるんだよ。 |
|
![]() お昼を食べて少し下って、登ったら、 12時18分、精進山の山頂に着いた。 小さな金の祠があった。 探さないとわからないくらい小さいよ。 |
|
![]() 山頂からの富士山。 あちこちで見えるんだけど、見るとやっぱり嬉しくなる。 嬉しくなると、ついつい写真を写してしまう。 |
|
![]() 山頂には三角点が置かれてた。 ちょっと怪しい。 |
|
![]() 反対側の景色 |
|
![]() さあ、張り切って進むよ。 ここから、けっこう急なアップダウンが続く。 このあたりで登って来たご夫婦とすれ違った。 「頑張ってるねー」って言われたよ。 |
|
![]() うわっ!!凄い!! と思って写したんだけど、これじゃあ、わからないね。 |
|
![]() あれが登った山なんだ。 |
|
![]() なんでだっちゃんは、すぐ崖から覗くんだろう、って言われるけど、ついつい、見てみたくなるもんだよね? |
|
![]() またまた富士山。 富士山ばっか。 |
|
![]() それにしても、雪があるのと無いのとじゃ、大違い。 登るのと降りるのとも大違い。 今日はこの前よりぜんぜん、楽だよ。 このあたりはこの前来たから、だっちゃん道は知ってるよ。 |
|
![]() 12時40分 精進峠。 ここからも精進湖に降りれるんだって。 だいぶ短縮コースになるけど。 この前は、雪で埋もれて道もわからなかった。 とうぜん、パノラマ台に行くよね。 まだまだ歩き足りないよ。 |
|
![]() 北側では残雪がけっこうある。 でも、あんだけあった雪が、あっさり消えてしまうなんて、なんか信じられないよ。 もっと残ってるとばっかり思ったのに。 |
|
![]() なにぐずぐずしてるのさー 写真なんかいいから、早く登っておいでよー! |
|
![]() もうー、遅いんだから。 早く、早く! だっちゃんはあっちでもこっちでも、待ってばっかりだよ。 |
|
![]() だいぶだれて来た、うちの人間達。 景色を見ては、休もうとする。 |
|
![]() だいぶだれて来てるよ。 13時5分、小休止。 |
|
![]() 遅れを取り戻すべく、走るだっちゃん。 |
|
![]() どんどん、走るよ。 |
|
Home | 近影へ↑ | 外遊びへ↑ | ←その1へ戻る | その3へ進む→ |