だっちゃん近影


長者ヶ岳、天子ヶ岳、つい歩いてしまった  2007/11/17


 毎年紅葉の山に縁が無かっただっちゃんち。
今年もそれなりの高い山はもう終わってしまったみたいだけど、
南の方のあんまり高くない山なら、まだ紅葉があるかも?

って、事で、長者ヶ岳に行く事に。
最近、あんまり綺麗な富士山を見てないから、長者ヶ岳で綺麗な富士山を見よう、
長者ヶ岳まで行って、まだ元気が余ってたら、
その先の、天子ヶ岳まで行ってみよう、って計画。



田貫湖キャンプ場の駐車場から見た富士山。

まだ日が昇る前。


6時35分、日が昇って来た。

わかるかな?
ほんのちょっとだけ太陽が顔を出したのが。


6時40分、
キャンプ場のバンガローサイトの中を通って、登山道へ。

バンガローサイトの中にあった銀杏の木。
綺麗な黄色だった。


バンガローサイトの中を抜けると、針葉樹の植林帯の中を登る。
薄暗いから、だっちゃんはあまり好きじゃない。
早く抜けたいからせっせと登った。


6時54分、尾根に乗った。
ここからは、左側は暗い植林帯、右側は葉が落ちた明るい雑木林。
もう木の葉は落ちてしまってるね。残念。
落ち葉が綺麗だから、まあいいや。

階段が延々続く。


ずっと同じ感じ。
けっこう飽きてくるんだけど、


この先の道への期待で頑張る。


でも、行けども行けども、階段。


7時18分、ベンチとテーブルが設置されてある所。
富士山が見えるんだけど、残念ながら雲に隠れて来てうっすらとしか見えない。
さっきはあんなに綺麗に見えたのに。


マユミかな?


所々、こういう気持ちいいとこも。


でも、すぐ終わって、また階段
けっこう飽きてくる。。。


7時39分。
休暇村からの道との分岐のとこ。
ベンチとテーブルがあったんで一休み。

田貫湖が見えるけど、富士山は雲の中。
残念。


んで、まだまだ階段を上る


雰囲気いいとこもあるんだけど。。。


まだまだ、同じ感じに登る。


北は木の葉が落ちて眺めがいいとこも。


ちょこっと紅葉もあった。
まあ、良しとしようか。


まだまだ登る


まだ登る

まだですかー?


しっぽが下がってるのはなんだけど、
まあ、良い笑顔なんで。


まだまだ登る


8時45分、長者ヶ岳に着いた!
記念写真。
しっぽが、てろん、と下がるところ。
今日は階段にめげて、あんまりやる気が無いね。


晴れてたら、富士山が綺麗に見えるはずなのに。

頭と裾が見えてるのがわかるかな?


反対側の眺め。
こっちはそれなりに見える。

少し休んでおやつを食べたけど、まだ9時。
ここまでの道はずっと同じ感じで、なんとなく不完全燃焼って感じ。
このまま戻るのは面白くないんで、先に進んでみる事に。



9時5分、天子ヶ岳目指して出発。
けっこう気持ちよさそうな道なんで、期待がふくらむ


所々、少しだけ紅葉。
こんな気持ちいい所もあった。


少しだけ紅葉。
やっぱりここも少し遅かったね。
先週なら?先々週なら?綺麗だったかも?


長者ヶ岳からは一旦下る。
だっちゃんは張り切る。


かすかに天子ヶ岳の頂上が見える。

「えー?!あんな遠くまで行くのー!?」親分はもうめげてる


早くおいでよー!
遅いんだから!

待ちくたびれちゃうよ


置いてくよー!

かなり下る感じ。


9時24分、東海自然歩道との分岐


天子ヶ岳への登り。
けっこう急な登りが続く。


ここ上がるの?!
かなり急だよ?!


チャレンジしたら、ずり落ちた!!
こんなとこ写真に撮らなくても。。。

2度目は成功。


だっちゃん、なんもなってないよー

失敗の後は素知らぬ顔してして行ってしまう、って笑われるんだ。



けっこう急な下りに登り、楽しい!


メリハリのあるとこが好きなんだ


楽しいよ!


9時47分、天子ヶ岳山頂。
だっちゃんが張り切ると早いね。

ここは展望は無い。

長者ヶ岳はベンチやテーブルも立派なのがあったし、道標もあちこちにちゃんとあったけど、
こっちの方はあんまり。。。
歩く人が少ないのかな?


少し進んだとこの富士見台

富士山は残念ながら雲で下の方しか見えない。
きっと綺麗なんだろうな。


山頂から先に少し下った広場みたいなとこでご飯。

それも貰えるよね?
この顔には勝てないはずだ。


山頂に大きなつつじの木。


こんな伝説があるらしい。


さて、ここが思案のしどころ、

天子ヶ岳と長者ヶ岳の間は楽しい道だったけど、長者ヶ岳と田貫湖キャンプ場の間の道は、ずっとおんなじ感じだったんで、二度は通りたくないな、って感じだった。
でも、天子ヶ岳を白糸の滝へと下って、下の道を歩いて田貫湖キャンプ場に戻る事も出来る。

白糸の滝まで行ってしまうと帰れなくなるし、途中から田貫湖へと曲がってもかなり距離はあるけど、
運良く、と言うか、運の尽き、と言うか、
長者ヶ岳山頂にあったハイキングコースの説明の看板には、途中の林道をパラグライダー発着場へと進み、天子の森キャンプ場へと進み、田貫湖キャンプ場の駐車場に戻れるコースが書いてあった。

それなら、歩けるだろうから、行ってみることに。
10時18分、出発。



岩間じりのかなり急な道を一気に下る感じ。
だっちゃんは張り切って下る。


かなりの下りがずっと続く。延々下ってく感じ。
またしても親分は一人遅れ、
「ずっと下りだから足がガクガクするー」って言い出した。

だっちゃんは楽しい!


ちょこっとだけ紅葉


初めて開いてるリンドウを見た!


ようやく緩やかな下りになった。
左側は桜の木が続く。春は綺麗だろうな。

だっちゃんが張り切ってどんどん行ってしまうんで、一人遅れてる親分は、いっそ隠れてやろうか、と思ったんだって。
でも、この感じじゃきっと、だっちゃんは気がつかないでどんどん行ってしまい、忘れられてしまって遭難しそうなんで、諦めてしぶしぶ歩いたんだって。


30分に一本立っているらしい。

檜(?)の植林帯の中を下る。
木の根で歩きにくくて、道がわかりにくい。
真っ直ぐ下ればいいんだろうけど。


11時45分、林道に出た!

うちの人間達はけっこう大変だった、って言ってたよ。

こっからまだ50分歩くのかー!


花の写真を写しながらのんびり歩く。


山の上の方はもう花はぜんぜん無かったけど、このあたりはまだ色々咲いてるね。


11時57分、
プレハブの建物があって、パラグライダーの発着場
あそこから飛び立つのかな?


じきに、「伐採作業中、通行をご遠慮下さい。」って看板があった。
これは車だけ?だよね?きっと。

ダメだったら戻ればいいし、迂回路を聞けるかもしれないから、とりあえず進んでみる事に。


山の神様に道中の無事をお願いした。


ヒヨドリジョウゴ?


だいぶ疲れて来たねー
気付け薬に美味しい物食べませんか?

ゆるーい上り坂がずっと続くんで、けっこう気分が草臥れて来た。


今まで蕾ばっかり見てたけど、今日はあちこちで咲いてた。


切った木が積んであった。
伐採作業の場所が近づいたかな?
戻らなきゃいけないはめになるかな?

一休みしておやつを食べて、少し歩いたら、左の山肌に重機が数台あって作業の途中の様子。

今日は作業はお休みだった。良かった!!


12時22分、天子の森キャンプ場。

キャンプ場のそばをハイキングコースが通っているのかと思ったら、キャンプ場の中を通って行くんだねー!
吃驚!!
11月からは営業はお休みだったけど、営業期間中も通っていいんだろうか?

長者ヶ岳の山頂の案内板にはそういう事は書いて無かったと思うけど。。。
もし、ダメだったら、どうしたらいいんだろう?
他に道はあったんだろうか?

今はお休みだし、ここはワンコもOKのキャンプ場だから、今日は通っても大丈夫だと思うけど、
でなかったら、戻らなきゃいけなくなっちゃうよね。


通っても大丈夫なのかな?
他に道はあったのかな?
って、思いながら、とりあえず先に進んだけど、誰にも会わなかった。



途中、田貫湖キャンプ場への道は、林の中の階段を登る。


13時ちょうど、田貫湖サイクリングコースに入った!
もうちょっとだ!

サイクリングコースはけっこう人が歩いてた。


最後に一休み。
晴れていたら、後ろに富士山が見えるはずなのに。
今日の富士山は頭だけ。
残念。

ここでゆっくり休んだ。

最後の一頑張り、って、歩き出して少し進んだら、向かいから来た方が、

「イノシシを連れて来てる人が居るから気をつけなね」って、教えて下さった。

ええ?????イノシシ?????連れて来てる?????

意味がわかんない。。。。。?????


少し進んだら、急にだっちゃんが張り切りだして、すごい勢いで進もうとした。



イノシシの子だ!!

鎖を付けてるけど、離して歩かせてる。

飼ってるイノシシを散歩に連れて来たんだろうか?


顔を写したい!!

こっち向けー!


おお!イノシシの顔だ!!


だっちゃんはイノシシの臭いにすっごく張り切ったんだけど、子イノシシに追いついて、チラリと見たら、

なんだ、これじゃないわ、この先にもっとデカイのが居るはず、って更に先にダッシュで行こうとした。
だけど、親イノシシは居なくて、ガッカリ。

大洞山と三国山との間ででっかいイノシシを見たもんね。
イノシシの親子連れを見たんだもん。

こんなちっこいのは興味無し。



最後まで、富士山はすっきり見えないね。


もうちょっとで駐車場。
ここはいいとこだね。

13時30分、駐車場に戻った。

歩いたコース:田貫湖キャンプ場(6時40分)ー>(7時39分)休暇村との分岐ー>(8時45分)長者ヶ岳(9時5分)ー>(9時47分)天子ヶ岳(10時18分)ー>(11時45分)林道ー>(13時30分)田貫湖駐車場

所要時間:6時間50分。けっこうかかったね。


やっぱり、林道から駐車場までは遠かった!!
いいかげん草臥れてるのに、ゆるーい登りがずーっと続くんで、けっこう気持ちが辛くなるんだ。
体よりも気持ちが草臥れちゃうよ。
所々で休み休み、したし、サイクリングコースに入ってからは、気持ちいいから、ゆっくり休んじゃったよ。


疲れたけど、今日は楽しかった!

長者ヶ岳までの登りの階段はちょっと飽きぎみだったけど、
長者ヶ岳から天子ヶ岳までの道は楽しかったし、天子ヶ岳からの下りも楽しかった。
サイクリングコースもなかなか気持ち良かったよ。

今日は、山の中でぜんぜん人に会わなくて、長者ヶ岳の山頂で、下から登って来た若い男性が一人だけ。
あとは誰にも会わなかった。

のんびり歩けて楽しかった!!


今度はいつ行けるかなー?


Home 近影↑ 外遊び↑ ←杓子山、鹿留山 滝子山、大谷ヶ丸→